96.函館ツアー2012(最終日、東京へ)
- 小林聖子
- 投稿日:2012/10/16 14:28:26
最終日、11時に函館駅に集合ということで、コンフォートホテルに泊まった宮林、若生、樋口、私は駅の近くのお土産屋さんで、お土産を買い、ちょっと早めに駅に着いたら、なんと久保君がいるではありませんか!!!
桜君と飲もうかと思って待ってたということでしたが、まだ来てないので、一服してたようです。
富田君が現れるとすぐさま、2階の飲み屋さんへ~。
桜君が来て、またまた飲み屋さんへ~~。
そうして待っていると、なんと浅利さんと増田さんがお見送りに来てくれました!!!
こういうのって本当に嬉しいよねぇ~~。
ありがたかったよ~~。
久保君、浅利さん、増田さん、ありがとう~~。
樋口君がそろそろ飲んでる人たちを呼ばないと電車に間に合わなくなると迎えに行き、いよいよ東京へ出発。
新幹線が遅れてるということでしたが、無事に旅立ち、各自家路と着いた模様です。
車内のことは私はわからないので、(私はまだ函館にいま~~す、)帰りの車内のことは誰か書いてねぇ~~。
ということで、私は残り(19日帰京)最後の最後まで
お世話になり、浅利ちゃんに家まで送ってもらい、この旅はお開きとなりました。浅利ちゃん、ありがとう~。
さて、この旅日記もこれで終了です。
終わってみれば、いろいろ大変なこともあったけど、
必ず成功させたい!という強い願いがあり、みんなが本当に楽しんでくれたのを聞くと、嬉しくて、涙が出てました。
みんなから幹事さん、お疲れ様、という声をかけられるたびに、嬉しかったよ~~。
やって良かった、みんなの笑顔が見られて本当によかったって思った。
いろいろ、配慮にかけたことも多々あったと思うけど、許してね。これで精一杯だったのよ~~。
いままで話したことのない人にもたくさん話せたし、同期会っていいね。
今度は札幌になってるんだけど、札幌のみなさん、
来年の10月の連休、よろしくねぇ~~。
長くて細切れなつたない文章をここまで読んでくださり、本当にありがとうございました。
記事ごと削除する(以下のコメント、トラックバックの全てが削除されます)
記事にナンバーを入れようと思ったら、記事は編集できないんだね~。がっくり~。
帰りの車中。
帰りはドンチャン騒ぎをするわけでもなく、ただ静かに・・・なわけはない6人。(宮女王、若生、樋口、富田、山崎、桜)
飲んだ量は大したことないが、とにかくバカ話で笑いすぎで、3日目も喉を痛めました。
「いか清」で柴田特別国家公務員が教えてくれた溝江大先生の泥棒ウンコ事件、そしてやっぱり樋口の「滝に打たれたでショー」タイム事件など、数十年前の昔話から今回の函館ツアーのホットな回顧話まで話は尽きず、大宮で若生さんが降りてようやく他の皆がウトウトしたような按配。
上野駅で3人・2人に分かれたが、それぞれに多分尾を引くような楽しすぎたツアーでした。
来年、札幌ツアーは上谷から川副に伝達されたようで、飲まない川副くんなのに、「正面から取り組むよ~」と力強い宣言のメッセがきた。
川副くん、そして札幌支部の皆さん、来年また騒ぎましょう。宜しくお願いします。
聖子ちゃんレポートありがとう!(桜くんもね^^)
おかげで(喉を傷めることなく(笑))雰囲気をたーっぷり味わえました。
皆さんお疲れ様でした。
久保とは高校時代一度も話をしたことがなく(多分)、こんなに面白いやつとは知らなかった。けれど、このツア-を通じて昔からの友達のようになり、函館駅の2階で仲良くビ-ル飲んでいて、危うく乗り遅れそうになってしまった。これが同期会の良いところですかね。
聖子ちゃん、レポートありがとう、お疲れさま~。函館のネットカフェからわざわざ大変でしたね。
幹事の皆様、お疲れ様でした。ツアーが成功して本当によかったです。名ばかりとはいえ幹事の1人だった私が大人の事情で欠席となり大変失礼しました、ごめんなさい。
今回のツアーに参加された皆様、楽しい思い出を胸にそれぞれの日常に戻られたことと思います。
ツアーしょっぱな、女王様がおちゃめしちゃって同行された方々肝を冷やしたことでしょう。わたくしがお供していたらと思うと残念でなりません…が、どなたか仰ってたように、アクシデントも楽しい思い出に変わるのですよね。
来年の札幌ツアーには是非参加すべく、新しい手帳を買ったらすぐに10月の連休に赤丸つけておく所存です。
ではでは、朝晩冷えますので皆様ご自愛ください。
>>5
姫ーっ!
今回は残念だったが、来年札幌行くとの力強いお言葉。
川副たちも力入れて受け入れ態勢整えるとメッセージくれてるから、今回函館行けなかった分までハジケてね!
敦子ちゃん、和世ちゃん、ありがとう~!!!
二人とも、ぜひ来年の札幌同期会には参加して、旅日記を書いて下さいませ~。
あ、それと1月27日の日曜日に恒例の加賀廣で、関東同期会の新年会があるから、そこも空けておいてね~。
>>5
小坂姫さま、今回は本当に残念でした。でも、ツアー2013では大いに楽しみましょう。